見えない存在に疑問を投げかけてみる
人は誰でも多かれ少なかれ不安を抱えて生きています。
新しいことを始めようとしているときとか、大きな心境の変化があった後などは特にそうです。
- 自分の未来はどう変わっていくのか?
- 私は自分の目指す方向へときちんと向かえているのか?
漠然とした不安が波のように襲ってきます。
そんな中、昨日私は見えない存在に向かい、こんな疑問を投げかけてみました。
「私は、ちゃんと自分の目指す未来へ向かっていますか?」
※ 「見えない存在」とは私を見守っている存在がいると感じることがあるのでそう呼んでいます。
そしてやっぱり返事がきた!
「エンジェルナンバー444・4444との衝撃の出会い 天使が返事をくれた時」で書いたのですが、私の場合あまりにエンジェルナンバーとの出会いが強烈だったので、それ以来エンジェルナンバーを見る時のルールを独自に決めました。
何故かというと、あんまりエンジェルナンバーを意識して生活すると数字にしばられてしまう毎日になってしまうからです。
何かにしばられるというのは心にとって決して良いことではありません。
私のエンジェルナンバーのマイルールは
◆ 自分に対してのメッセージとはっきり分かる
◆ 車のナンバーなら連続して同じ番号を見る
(基本的に車のナンバーは除外しています)
◆ エンジェルナンバーは自分を励ましてくれるものだと割り切って、その数字自体に縛られないようにする
この3つに重点を置いて、エンジェルナンバーを判断するようにしています。
エンジェルナンバー555の登場
私はエンジェルナンバーを調べる時に「More Than Ever」というサイトをよく参考にさせていただいています。
なぜかというと、数字の画像も素敵でなんですけれども、数字の説明が他のサイトと違うからなんです。
本の丸写しではなく、さりとて意味を外すことなく、ご自分の言葉で数字の説明をされているところにとても好感を持っています。
さて、今回の『エンジェルナンバー555』との出会いは、問いを投げかけて数時間経った時に起こりました。
私が仕事中、席を外してしばらくしてから戻ってくると、仕事で使っていたデジタル式の計量機に物が当たり、計量機の数字が偶然にも「555」になっていたのでした。
●エンジェルナンバー555の意味:
「More Than Ever」より引用
大きな変化が訪れようとしています。
その変化はあなたにとってとても意義深いものになるでしょう。
サナギの状態から抜け出し、あなたに本当にふさわしい人生を見つけに行きましょう。
この変化を素晴らしいものにするために肯定的な思考を続けましょう。
「そうですか~、分りました♡」
思わず私は数字に対して返事をしていました。
実は「そろそろ変化が起きてくるころじゃないかな~」という漠然とした期待と「でも、やっぱり起きなかったら?」という不安感の入り混じった時期だったので、この「エンジェルナンバー555」を通して見えない存在が私に返事をくれたんだなと素直に思えました。
やはり、私の場合は問いを投げかけてみた方がいいみたいです。
追記
その後、どうやらこの555というナンバーは変化するというより、どちらかというと「もっと変化しなさい」という励ましの意味のほうが大きいんじゃないかと思うようになりました。
それかもし555を頻繁に見るようなら「変化するというサインをもらっているなら、もっともっと心をきれい(もしくはポジティブ)にして変化に対して準備をしておこう」という気持ちを持っておいたほうがいいようです(経験者談)
関連記事:
エンジェルナンバー432~エンジェルナンバー卒業しようと思ったら待ったがかかる!