負のループを断ち切る
毎日、嫌なことがあったり思いどおりにいかないことがあると私たちはすぐにイライラしたり怒ったり落ちこんだりしてしまいがちです。
しかしそんなイライラや落ちこみがあなたのエゴを強化します。
すると、更に嫌なこと落ち込むことがどんどん発生してきます。
負のループが続いてしまうことになります。
これはなぜかというとエゴが強くなればなるほど「自分は正しい」という思いが強くなるからです。
「自分が正しい、周りが間違っている」という思いで我を通そうとするから、すぐに行き詰ってしまい望まない状況が出現してくるのです。
はい、もちろん私もそうでした(笑)
もう、しょっちゅうイライラ・カリカリしていて、なんで私の周りはこんな人ばっかりなんだと思っていました。
そして見事に行き詰ってしまい、人生最悪の大逆境時代であり暗黒時代である名付けて『ゴリゴリ期』に突入してしまったのでございます。
『ゴリゴリ期』の関連記事:「頑張っても頑張っても報われないと思っているなら~それは人生におけるゴリゴリ期です」
やはり人間、痛い目を見なければなかなか自分を見直そうとはしないものです。
ですから、今生きているのが辛いと感じておられるなら「人生の向上・改革期間」と思ってください。
本当に辛いんですけど、それは自分の殻を打ち破るチャンスでもあるのですから。
私の場合、『ゴリゴリ期』に突入する前から、ずーっと自分の望む人生とはほど遠く、望まない状況が起こってばかりで、どうすれば人生が好転するんだろうと日々思い悩んでいました。
そして「今度こそ逃げずに乗り越えよう」と固い決意をした途端、『ゴリゴリ期』に突入し、それこそ本当にこれでもかと心を磨かれました。
今まで溜め込んじゃっていた業なんかも関係あるのかもしれないですが、業については恐ろしく複雑なものらしく素人がうんぬん言えることではないようなので、そうかもしれないという程度にとどめます。
そんな時読んだ本がスマナサーラ長老の著書である「怒らないこと」だったのです。
そこに書かれていた一言に私は激しく同意しました。
「あなたは神様ではない」
そうなんです。
私達は神様でもないのに自分の思い通りにならないことを思い通りにしようとするから失敗するんです。
「自分は正しい」という無意識に刷り込まれているこの思考はあなたのエゴを強化させ人生を行き詰らせます。
「自分は正しい」って実は何の根拠もないただの思い込みでしかないんですね。
自分の正しさを押しとおそうとすればするほど、あなたのエゴはあなたの心を狭い場所へと閉じ込め、心の自由を奪い、人生を生きにくくすることでしょう。
ですので、ここで思考を少し変えてみましょう。
まずは「自分は神様じゃないんだから、何でも思い通りにしたいと思うこと自体が間違っていたんだな~」と心に刻み込みます。
そして「自分は正しい」という思考を
1.自分も正しいかもしれないが、周りも自分が正しいと思っている
2.自分も間違っているかもしれないが、周りも間違っている
3.自分は正しいと思い込んでいたが、実は間違っていた
という具合に分けるのです。
そうしてイライラすることや思い通りにいかなくて落ち込んだりしたらすぐに「私は神様ではない」と思い出し、上の三つにどれがあてはまるかを観察してください。
そうやって自分の心を観察していくことで、次第にエゴが弱まっていきます。
自分の心を観察するということは、人生を好転させるのにぜーったいに必要です。
これなしでは人生を変えることはできないと断言できます。
ですので、まずは「自分は正しい」という間違った思考を改善するところから始めてみましょう。
すると次第に生きることが楽になってきます。
是非、試してみてください( ゚▽゚)/
おすすめの記事: