実験「大失敗」いたしました~!
実験どころじゃなくなった
さて、みなさまの中で覚えていらっしゃる方はおいでになりますでしょうか?
わたくし2月からこういう実験をしておりました。
→ 業(カルマ)を適切に管理することで人は本当に豊かになれるのか~じゃあ実験してみよう!
期間はとりあえず3ヶ月やってみて、ご報告するということにしておりましたんですが、単刀直入に申しまして「大失敗」に終わりました(^◇^;)
失敗した大きな理由としては、途中から実験どころではなくなったからです。
体調絶不調!
まずは自分の幸せをしっかり祈ってみる~『慈悲の瞑想』の注意点でも書いてますが、わたくし4月に大きく体調を崩しておりました。
しかし、4月だけでなく実は2月からずーっと体調を崩しがちだったのです。
しかも、体調だけではなく、気持ちも落ちこみがちで「実験をせねば~!」という気持ちだけが虚しく空回りしていたのでした。
理由は薄々わかっていた
体調不良と、気持ちの落ち込みのダブルパンチを喰らった理由をいろいろと考えておりましたら、一つの結論に至りました。
それは「自分に嘘をついていた」ということです。
自分の心の声に従うことにしたで書いているのですが、できるだけ残業を減らして、瞑想やブログに力を入れることを自分自身と約束していたのです。
しかし、次第に残業時間も増えていき、なかなか瞑想にまで時間が取れないという状況にもどっていってしまったのでした。
そうした状況のままで実験をしようとするのは、心に嘘をつき負担を強いたままの状態で、あわよくば「善いことが起きてほしい」という欲の煩悩満載の思考だったことに気づいたのです。
潜在意識の声:「(#゚Д゚) 知るか!ボケェ!!勝手なことばっかりしやがって」
まあ、そりゃ、約束破られて、その上さらにご褒美寄こせなんて言われたら、心も反乱を起こすわな・・・。
反省して再実験
やはり、自分に嘘をつくというのは、いい結果をもたらしません。
わたくし今回の件で本当にそのことがわかりました。
それで心を入れなおして、再実験することにいたしました。
次は8月に結果発表いたします。
みなさまが幸せでありますように( ゚▽゚)/