答えは常に「YES」
人生にはジレンマがつきまとう
『運命好転!業(ごう)返しの技』で書きましたように、今の辛い状況を好転させる秘訣は「心からの感謝」です。
ところが、本当に心からの感謝ができるのは、今現在の辛い状況を乗り越えたときにできるようになります。
ここにジレンマが生じます。
今の辛い状況を好転させるには感謝することが必要なのに、本当に感謝できるようになるには、今の辛い状況を乗り越えることが必要なのです。
まったく「何それ?」という感じですが事実です。
今の状況からスタート
では、どうすればいいのかというと『今の辛い状況』をまずは乗り越えることです。
『今の辛い状況』は人生を好転させるための第一ステージと考えていいでしょう。
人生を成功させる人と、成功できない人の差というのは、この第一ステージをクリアできるかどうかということではないでしょうか?
あなたの業(カルマ)があなたの人生というゲームに挑戦状をたたきつけていると考えてもいいかもしれません。
「お前はこの課題を乗り越えられるかい?」と業はあなたに聞いているのです。
答えは常に「YES」です。
人生を好転させる鍵を手に入れるには
業(カルマ)はあなたが持つ様々な弱点をついてきます。
例えば、怒りっぽい性格なら優しい穏やかな心に直すような現実を叩きつけてきますし、わがままな性格なら、わがままな性格を直すような現実を叩きつけてきます。
性格を直すというのは、かなりむずかしいことです。
なにしろ乗り越えなくてはならない課題ですから、簡単ではありません。
ほとんどの人が自分がなおすべき性格があるということに気づいてさえいません。
ですので、今の辛い状況、人生の逆境というのは自分を変えていけるチャンスということです。
業(カルマ)からの挑戦状に「YES]と言ったとき、人生を好転させる鍵を手に入れるチャンスが与えられるのです。
まずは人生というゲームの第一ステージ(逆境)をクリアして「人生好転の鍵」を手に入れましょう。
出口は常に「自分の弱点」
業はあなたの弱点をついた現実をつくりだすと書きましたが、反面、第一ステージ(逆境)の出口となるのもあなたの弱点です。
瞑想していてわかったことがあるのですが、私たちは自分の弱点から無意識に逃げよう逃げようとします。
辛いことがあるとすぐにそこから逃げようとします。
しかし、世の中をよく観察してみると、人生を謳歌している人というのは、何かしらの逆境に対して逃げずに乗り越えたという経験を持つ人がほとんどです。
しかし、そういうことを頭ではわかっていても人は苦しい状況から逃げようとします。
すぐにあきらめてしまいがちです。
しかし、それでも幸せになりたいという気持ちは強いのです。
ここからある結論が導き出されます。
「楽して幸せになりたい」
ほとんどの人がこう思っているはずです。
しかし、それは業(カルマ)がよほど善くないかぎりは無理というものです。
今の状況はあなたの業(カルマ)がつくりだしている以上、そこを乗り越えないといつまで経っても辛い状況を変えることはできません。
乗り越えてこそ、業もよくなっていくのです。
ですので、まずは逃げずに自分のことをよく観察するのです。
自分の弱さと向き合うのです。
業はそこを乗りこえろと言っているのですから、自分の弱さや弱点を克服していけば、自ずと出口は見えてきます。
Good・Luckです( ゚▽゚)/
関連記事:逆境は自分にとって最大のチャンスと知る