家に閉じこもるのが一番の対策という現実
ウィルス感染を100%防ぐのは無理
新型コロナウィルスで感染経路がわからない事例がでてきましたね。
感染自覚のないまま、他人と接触する人がこれからどんどん増えていく以上、パンデミックの可能性が高くなってきました。
わたしの住んでいるところは田舎ですから出勤は車ですが、都会で満員の電車とかバスで通学・通勤となるとこれから通勤・通学も命がけになりそうです。
ウィルスこわいな~と思ったのが、昨年うちの同僚がインフルエンザにかかったのですよ。
実はうちの会社、いつも11月くらいに従業員全員にインフルエンザの予防接種をうけさせるんですね。
従業員がインフルエンザで何人も長期間休むとなると仕事に支障がでるという理由です。
しかし、予防接種したからといって感染しないわけではないですよね?
重症化を防ぐことはできるのでしょうけど。
で、わたしの同僚の話ですが、彼女は一人暮らしでほぼ会社とアパート往復のみの生活をしているんですね。
しかも車で通勤するので、他人からウィルスをもらうとすれば、買い物のときくらい。
そのときは1週間くらい買い物をしてなくて、たまたま帰りに寄ったコンビニで5分くらい買い物したらしいのですが、どうもそれでウイルスに感染してしまったようでした。
その話を聞いて心底「ウィルスやばい」と思いました。
感染するときは、何やっても感染するんですよ。
日ごろから、手洗いはこまめにしてるし、水分補給もまめにしている。
会社が手の消毒をうるさく言ってくるので、手の消毒もしている。
あとはマスクですが、これも会社がうるさく言うので、みんなけっこうしているのにも関わらず、それでもかかるときはかかる。
これ以上、何をしろというのか・・・(*-ω-*)
できるとすれば免疫力高めるくらいですかね?
平熱が高いほうがいいみたいです。
他に自分にできることって何か?
先日、うちの若い同僚とこの話をしたのです。
わたしが
「(*-ω-*) みんな、自分はしぬわけないと無意識に思い込んでいるけど、こればっかりはわからないよ」
と言うと、同僚が
「( ゚д゚) わたし、このことでけっこう真剣に考えたんですよ!」
と力をこめて言うので、何を真剣に考えたのかと思ったら
「( ゚д゚) 自分がしんで、火葬場で焼かれたときに、みんなに骨を見られたら恥ずかしくないですか!?」
とのたまったのです。
骨・・・かあ(*-ω-*)
骨になったらもう意識ないからどうでもいいんじゃないかな~と思いつつ、わたしもそのシーンをけっこうリアルに想像してみました。
自分の火葬後の骨に家族・親戚、友人が集まって「ポンタ丸はけっこう骨太だったんだね」とか「あ、これ頭蓋骨?」とか言いながら骨を拾っているところを想像すると、確かにけっこう恥ずかしい。
「そうだね~!たしかに骨を見られるのけっこう恥ずかしいかも~(*^▽^*)」
「ですよね~(*^▽^*)!」
と同僚と二人で大爆笑してしまったのですが、しかし、これは不可避。
けっして避けて通れません。
しんだら、みんな焼かれてしまうもんなのです( `^ω^)=3
もう、骨を見られるのは仕方ないのであきらめるとして、他にもやることあるだろうと考えたのですが、自分がしんだ後に見られたら嫌なものって何かなと考えたら、それはやはり・・・、
アルバム~(((゚Д゚)))
今は、スマホやデジカメで撮った写真はクラウドで保存が当たり前のようになっていますが、わたしは昭和生まれなので、アルバムが結構大量にあるのですよ。
わたしがしんだあと、家族や親せきがわたしのアルバムを持ち出して「あーでもない、こーでもない」と言っている姿を想像しただけで、一刻も早くすべてのアルバムを抹殺したい気持ちになりました。
それで、天袋にしまってあるアルバムを取り出そうとしたら、他にも「あ~、こんなのあったな」というようなものがあるわ、あるわ。
天袋の3分の2以上がそういうもので占められていました。
別に終活しようと思っていたわけではないですが、まあいい機会のなので身の回りの整理をしておくことにしました。
何かあったとき、安心ですしね。
それで、まだ使えそうなものはメルカリかリサイクルショップで処分して、他はばっさり捨てることにしました。
いや、本当に新型コロナウイルスありがとよ。
こんなことがないと、なかなか思い切って処分しようとは思わなかったわ。
みなさまが幸せでありますように( ゚▽゚)/