母の日のプレゼント
うちはバラをあげました
5月10日は『母の日』でしたね。
『母の日』といえばカーネーション。
しかし、先週、実家でカレンダーを見ながら「日曜日は母の日なんだ~」と独り言を言っていると
母に「カーネーションはいらんから~」と言われてしまったポンタ丸です(*-ω-*)
とはいえ、去年あたりに母から「服も、小物も、化粧品ももういらない」と言われてしまい、残るは花くらいしかないので、今年はちょっとお高いバラの苗を買ってきて庭に植えてみました。
母にしてみれば娘が毎回、母の日のプレゼントで頭を悩ませて、散財させるのが悪いと思って言ってくれたのだと思うのですが、でもそんなに拒否らなくてもいいじゃんよ・・・と複雑な気持ちの娘なのでした(^◇^;)
ハイテクプレゼント
さて、今回はここからが本番でして、今回はわたしの愛するKing Gnuのドラム担当の勢喜 遊(せき ゆう)さんについて熱く語りたいと思うのです( ゚▽゚)/
といいますのも前回YouTubeでKing Gnuのライブ配信について書いたのですが、その中の「Flash!!!」という曲で勢喜さん(以後せきゆーさん)のドラムのソロパーツがすごくかっこよかったんですよ!(もちろん今もYouTubeでライブ見ながら書いてる)
せきゆーさんのドラムのソロって他の動画でも見られなかったのでうれしいな~と思っていたら、せきゆーさんがTwitterでそのソロパーツのところをUPしてくれていたのです。
ドラムと照明のコラボがかっこよすぎる!
— 勢喜 遊 (@Rhythm_Image) May 10, 2020
Twitterのコメントを見ると「腕が何本生えているのですか?」とか「何倍速なんですか?」というのがあって、「うん、うん、そうだよね~」とはげしく同意してしまったのでした(*゚∀゚*)!
そのうえですよ!
なんと、せきゆーさん同じ日にこんなtweetされてるんですよ!
母の日2020 pic.twitter.com/rZTzpBCSV0
— 勢喜 遊 (@Rhythm_Image) May 10, 2020
え?これって、せきゆーさんの母の日のプレゼントですか?
以前に
合成かーい💦
夢見せてくれてありがとう😅
知らずのうちに見知らぬ誰かの支えになれてたら良いなぁ、なんて。— 勢喜 遊 (@Rhythm_Image) March 29, 2020
というtweetをされてて、なんて男前な人なんだろ~♡と思っていたのですが、やっぱり母想いの男前な方だったのですね!
とはいうものの、このプレゼントがいったい何に使うものなのか、さっぱりわからない(^◇^;)
美顔器?
空気清浄機?
( ゚д゚) 分からないのわたしだけじゃないよね?
とりあえずTwitterのコメント欄を見てみると「何これ?」というコメントが多くて一安心( `^ω^)=3
コメントの中に「低温調理器」というのがあってやっと納得したのですが、それにしたってこれをどう使うのかもさっぱりわからない。
わたし自身が、唐揚げとかフライとかてんぷらとか高温調理でできた料理がすごく好きなので、低温調理という対極にある調理法についてはまったく関心がなかったのが原因でしょうかね~。
何をどう使うのかまったくもって想像もつかないので、ここはGoogle先生にお聞きすることにしたしました。
するとBONIQのオフィシャルサイトの動画でくわしい使い方がのっていました。
( ゚д゚) 何なの?このおしゃれで近未来的な調理器具は?
YouTubeにあるレシピの数々をみても、油を使わないでおいしく料理をすることができるようで、ダイエットにも向いてそうです。
せきゆーさんはお母様の健康のことも考えてこれを選ばれたのでしょうか。
使い方も簡単そうですし、出来あがるまで放っておいていいのもポイント高いです。
こんなの選ぶなんてほんとにいい息子さん♡
とはいえ、確かにわたしも年齢のことを考えたら、そういった健康のことを考えて食べたほうがいいのかな~と思わないでもないのですが、何を食べても高校時代から体重がほとんど変わらないので、やっぱり気にすることなくこのまま高温調理の料理を食べ続けるんじゃないかと思います。
健康診断でも今のところ何も問題ないですし。
ちなみに、同僚からも
「ポンタ丸さんて、けっこうたくさん食べてるのになんで太らんの?」
と聞かれるのですが、自分でもよくわからないので「遺伝」と答えてます(*-ω-*)
ちなみに体重を計るのは基本的には一年に一度、職場の健康診断のときだけです。
それでまったく困っていません。
( ゚д゚) わたしの辞書に「ダイエット」という文字はない。
ただ、仏教では「少食」をすすめています。
体の維持に必要な分だけを摂取すれば十分で食べすぎはよくないとなっているので、わたしも少食でありたいとは常々思っているのですが、今のところ思っているだけになってしまっています(*-ω-*)
お笑いトラップ
さて、話は変わり昨日の朝のことです。
朝、目が覚めてボ~ッとしながらスマホを手にして、なんとなくインスタグラムを開くと、Twitterと同じせきゆーさんのドラム動画がUPされていたのですが、アカウント名が
[hiibaasan_jamesbrown_sokkuri]
となっていて、せきゆーのseも入っていないので、「せきゆーさんじゃないのかな~」と思い一応確認してみたところ、やっぱりせきゆーさんだったのでした。
「なんでこんなに長いアカウント名なんかな~?」と半分寝ぼけながらアカウント名をぼんやりと見ていると、いきなり脳内で自動変換されて
『ひいばあさん、ジェームスブラウン、そっくり』
となってしまったのです!

「あは、あはははは、あははははは・・・」
もう、朝から笑いがとまらない。
どうしよう、笑いの地雷を踏んでしまった(^◇^;)
おばあちゃんじゃなくて、ひいばあちゃんってところがツボにはまるし、ひいじいちゃんじゃなくてひいばあちゃんってところがさらにツボにはまる。
こ、こんなところにお笑いトラップを仕掛けてくるなんて、せきゆーさんっていったい何者?
もう脳内に
「せきゆーさんの、ひいばあちゃん、ジェームスブラウンそっくりなんやて~(*゚∀゚*)!」
というパワーワードがインプットされてしまったため
朝、お経を唱えていても
「せきゆーさんの、ひいばあちゃん、ジェームスブラウンそっくりなんやて~(*゚∀゚*)!」
という言葉がたびたび脳内を回ってしまい、そのたびに「ふ、ふふふ」と笑ってしまうため、お経がストップしてしまうし( ノД`)
瞑想していても
「せきゆーさんの、ひいばあちゃん、ジェームスブラウンそっくりなんやて~(*゚∀゚*)!」
が頭の中をグルグルしてしまうから、ついつい笑ってしまい、こんなん瞑想にならんやないか~ぃ(#゚Д゚)
今日も一日中、
「せきゆーさんの、ひいばあちゃん、ジェームスブラウンそっくりなんやて~(*゚∀゚*)!
が頭の中に浮かんでくるたびに、つい笑ってしまうから本当に困ったのでした。
それにしても、なんだろう、このせきゆーさんという人は。
なにこのおもしろさ。
ちょっとくやしい(*-ω-*)
おまけ
ちなみに、わたしも禁酒中です。
みなさまが幸せでありますように( ゚▽゚)/