祝!「緊急事態宣言」解除
よかった♡よかった♡
新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」が首都圏、北海道を含めて全面解除となりましたね!
ほんとうに長い間のステイホーム、みなさまお疲れ様でした。
まだまだ油断できない日が続きますが、やっと普通の日常が戻ってきますね。
わたしの住んでいるところは今日から学校が始まり、子供たちが登校している姿を見てすごくうれしくなったのでした(*゚∀゚*)
とはいえ、今日マスクをしていて思ったのですが、これからの季節はコロナウィルスよりも、マスクをすることによる熱中症のほうが危険ですよ。
この夏、外でマスクをしていたら、わたし暑くて死ぬかもしれない。マジで(*-ω-*)
みなさまも熱中症対策は万全にしておきましょうね。
反省してたら反則級の笑顔きた
ところで、このブログ、仏教ブログなのに最近King Gnuのことばかり書いていましたよね。
さすがに「これではいけんな~」と反省し、実はもうKing Gnuネタは封印しようと思っていたのです。
そう心に決めていた矢先のこと、サッカー選手の槙野さんと常田さんのオンライン対談の動画がアディダス ジャパンで配信されたわけなんですよ~( ノД`)
そして、やっぱりまたブログに載せてしまうことになるのでした。
The Huddleの新エピソードが登場。サッカー・#槙野智章 @tonji5 と、音楽家・#常田大希 @DaikiTsuneta 初対面となる2人によるオンライン対談が実現。
お互いの自宅生活や、スポーツと音楽における共通点を語り明かす。
adidas公式サイトで本編公開中。https://t.co/a827qgeTEh#Hometeam pic.twitter.com/N7bzQNvWSX
— アディダス ジャパン (at 🏡) (@adidas_jp) May 21, 2020
( ゚д゚) 何ですか?この常田さんの反則級のかわいい笑顔
( ゚д゚) 何なの?この以前の常田さんのイメージを思いきり崩してくる感じ
井口さんが以前ラジオで言っていた「赤ちゃんみたいな笑顔」ってこんな感じ~?
まったく、以前の明るい常田さんの動画もそうなんですけど、こういうのを『反則』って言うんですよ( `^ω^)=3
それに動画を見るかぎり、常田さんってかなりの人見知りじゃないですか?
え?やだ、かわいい(*゚∀゚*)♡
ホントに、この反則的な動画を見て、常田さんに心を持っていかれた女性は何万人くらいいるんだろうって思います!
こういう動画を見ていると、日常生活をしながら修行することの難しさをつくづく感じます。
だって、やっぱり心乱れるじゃないですか!
まあ、見なきゃいい話なんですけど、やっぱりファンだから気になってしまうし、ついつい見てしまうもんなんですよ~( ・´ω`・ )
しかし日本にいると修行が進まないということをつくづく実感したので、一刻も早く日本を脱出して海外に修行に行きたいと思ったのでした。
人間関係で決断する時に注意すること
前振りが長かったのですが、ここからがやっと本題になります(*-ω-*)
さて、人生とは決断の連続ですね。
とはいえ自分のことだけだったら、さほど問題にならないわけです。
しかし、それに人が絡んでくるとなると、これはかなり注意しなくてはならないんですね。
人間関係において、何かを決断するときに一番注意しなくてはならないこと。
それは「感情的にならないこと」なんです。
転職なんかを決めるときも、人間関係が嫌でその会社を辞めるということが多いと思うのですが、それは結局は「怒り」の感情で決断しているわけですね。
または人との関係を終わらせるというような場合も、怒りや嫉妬、妬み、あるいは欲の感情で決断することが多いと思います。
しかし、怒りや欲という悪感情で決断してしまうと、結局後悔することになってしまうのです。
というのも実は「後悔」も、仏教では「怒り」に含まれているのです。
怒りの形が変わっただけということになるわけですね。
対人関係において悪感情で決断すると、結果も確実に悪くなってしまうので、決断するときは自分の心をよくよく観察することが重要なのです。
取り返しがつかないことになると大変
例えばある人との関係を終わらせるという決断を、怒りの感情にまかせてしてしまってから、後悔してやり直したいと思っても、もう取り返しのつかないときがあるのです。
謝ってすむのなら謝って関係を元に戻したらいいと思いますが、関係を終わらせた時点で、相手の環境が大きく変わってしまった場合は、元に戻すのはすごく難しくなってしまいます。
割った茶碗を、いくら元に戻そうとして接着剤でくっつけたとしても完全には戻せないのと同じです。
元に戻したくても戻せないのなら、あきらめてその状況を受け入れるしかありません。
自分のとった行動に責任をとらなくてはならないというのは、そういうことです。
ですから、そういうときの決断をするときは、かなり慎重に理性的になるほうが人生がうまくいきます。
とはいえ、人間だれでも不完全だし、人間関係に失敗してしまうことは誰にだってあるもんです。
一度失敗したら次回同じ失敗をしないように反省して同じ過ちを繰り返さないようにすればいいだけの話しです。
ですから、あんまり落ち込まないようにしましょうね。
生きてりゃ、いろいろあらぁな( ・´ω`・ )
ドンマイ!
みなさまが幸せでありますように( ゚▽゚)/
※真面目に修行中ですので、ブログの更新は今後もたまにしかしません。