欲しいなと思ったら手に入る
効果が表れているのか?
【業(カルマ)を適切に管理することで人は本当に豊かになれるのか~じゃあ実験してみよう!】で書いておりますように、わたしは今、実験を行っています。
そして実験を始めて5日後、【[大作戦」さっそくの効果?プリンター機をGET!】というような効果が表れました。
そしてまたその効果らしきことが起きたので、記録のために書いておきます。
スギナ茶のすばらしさを知る
わたしはよく『幸せ心理学~パンダの温度』というブログを読ませていただいているのですが、先日、そこで紹介された【スギナ茶の効果◇もっと早く知りたかった!スギナ茶の凄い効能】という記事を読んで、スギナ茶のすごさを知ったのです。
それで、自分と両親のために試してみようと、さっそくアマゾンで買ってみたのでした。
私が買ったのはこちらの商品。
3個セットなので、両親と、先日プリンターをくれた同僚にもお礼を兼ねて分けてあげました。
特に同僚は偏頭痛持ちなので、とても喜んでくれました。
頭痛に効くといいな~(o゚▽゚)o
しかし、両親と同僚に分けてあげた分、自分の飲む分が少なくなったので、早めに買いたさなきゃ~とも考えていたのでした。
温泉同好会結成
さて、寒い時期の温泉って最高ですよね。
それで、わたくし、会社で『温泉同好会』を結成したのでございます。
今のところ、私を含めて3名です(笑)
どうやら、顔見知りと一緒に風呂に入るのは恥ずかしらしく、なかなかメンバーが集まりません(^◇^;)
とはいえ、やはり同好会を結成した以上、寒い時期に温泉に行っとかなきゃと、【第一回温泉同好会の日帰り温泉ツアー】を決行したのでございました。
そして、栄えある第一回目の温泉旅行に選ばれたのは
『俵山温泉』!
実はこの『俵山温泉』は、「東の草津、西の俵山」と言われる西日本の「温泉の横綱」の一つなのです!
※西の横綱には、もう一つ、別府の鉄輪(かんなわ)温泉があります。
「俵山温泉」の場所は山口県長門市にあるのですが、けっこうな山奥です。
本当に周りにな~んにもない、自然に囲まれた、のどかな場所にあります。
ほんまにこんな山口の山奥にそんなすごい温泉があるんかいな?と思っていたのですが、入ってみると本当にお湯がトロットロ( ^ω^ )
粉を吹いていたわたしの脛(すね)も、一日経ってもすべすべしてました。
湯治されたい方に、特におすすめです。
同僚にスギナ茶の話しをする
俵山温泉には、私の車で3人で同乗して行ったのですが、そのとき同僚にスギナ茶の話しをしたのです。
すると、一人の同僚が、自分も欲しいから一緒に買ってくれないかと言ってきました。
昔、彼女のお母さんがスギナ茶をつくったことがあったので、体にいいのは知っていたそうです。
それで、自分と彼女のスギナ茶をAmazonで一緒に買うことにしたのです。
それと、わたしにはもう一つ早めにスギナ茶が欲しい理由がありました。
うちの会社は今、ベトナムからの研修生が多く来ているのですが、そのうちの一人の子が原因不明の頭痛になり、検査入院をして調べてみても原因がわからず、退院してからもずーっと頭痛で苦しんでいたので、スギナ茶がもしかしたら効果があるかもしれないと思って、届いたら分けてあげようと思っていたのです。
スギナ茶ゲットぉ~!
俵山温泉には『町の湯』と『白猿の湯』という二つの温泉施設があります。
今回わたしたちが行ったのは『白猿の湯』に行ったのですが、1階が売店、2階が温泉施設になっています。
そして温泉を堪能した後、売店にお土産を買いにいってみることにしたのです。
色々お土産を物色していると「ポンタ丸さ~ん!こっち、こっち!」と店の奥から二人の同僚が必死に呼ぶので何事かと思いながら行ってみると
「ポンタ丸さん!これを見て!」
と指をさされた棚をみると、な、なんとそこには先ほど話題にしていたスギナ茶が!!!
え~~~?
本当に?
すごい!
うそみたい!
ラッキー!
そして、一袋200円という安さ!
同僚とわたしは欲しいと思っていたスギナ茶がすぐに、しかも安く見つけられたことに興奮しながら、7袋あったスギナ茶を全部買ったのでした。
売店のおばちゃんが「高いと思うかもしれないけど・・・」とおっしゃっていましたが、とんでもない!
自分で作るとなったらどんなに大変か!
売っていただいて本当にありがたいです。
欲しいと思っていたものが、すぐに手に入って本当にラッキーでした。
ただ、気になったのは棚にただ置かれていただけということ。
わたしだったらスギナ茶のすばらしさをアピールするのに、いろんな効用を書いたポップを貼ったりするな~( ^ω^ )
みなさまも、是非、スギナ茶試してみてくださいね。
特に女性にはおすすめです。
みなさまが幸せでありますように( ゚▽゚)/