人生は自分の責任なのだと教えられる
夢からの警告
わたくし、この夏中仕事がとても忙しくて、うちに帰ると疲れはててブログを書く気にもならず、とりあえず家事をした後は寝てしまうという自堕落な日々を延々と過ごしておりました。
「今日こそブログ書き始めなきゃ~(-ω-`*)」
そう思いつつも、帰ると疲れがどっと出てつい寝てしまう毎日 zZZ(。-ω-人)
人生の課題に一区切りつきそうという安心感もあったからか、余計にブログ更新を後回しにしてしまっていたのでした。
そうして、そういったブログのことを気にしつつも自分に負ける日々を過ごしていたある日、とうとう警告らしき夢を見てしまったのです。
わたしは普段夢を見ても内容はまったく覚えていないので、はっきり覚えている夢なんて一年に数える程度しかありません。
今回はものすごくはっきり覚えていて、内容もなかなか厳しいものだったので「こりゃ~、潜在意識からの警告かもだな~」と思ったのでした。
人生の課題に真剣に取り組んでいるか?
さて肝心の夢の内容ですが、夢の中のわたしは学生に戻っていました。
そして私以外にも多くの学生がおり、体育館のようなところで家から持参したと思われる自分の課題に一生懸命とりくんでいるようでした。
テキストを広げてもくもくと自分の課題に取り組む他の学生たちを尻目に、当のわたしといえば、課題を持ってくるのを忘れてしまい「あ~( ゚д゚)、課題、忘れてきちゃった。まあいいや。また今度やろ~」と自分の机でキョロキョロしながらサボっているのでした。
課題を忘れたからと行って叱る先生がいるわけでもなく、さぼっているからといって注意する人もいないので「退屈だな~」と思いながら周りを観察していたのです。
しかし、みんながあんまり一生懸命に課題にとりくんでいるのをみて、次第に自分だけ取り残されたような不安感を感じはじめ「あ~ぁ、課題忘れるんじゃなかった」と後悔しながら下を向くとなんとそこには忘れたはずの課題が(;゚Д゚i|!)
あわてて課題にとりかかろうとする私。
しかし時間切れになってしまい、わたしだけ課題を提出できなかったのです。
他の人たちはきちんと課題を終了して、別の場所へ移動していったのに・・・( ≧Д≦ )
ものすごくあせる私!
そこでどうやら目が覚めたのでした。
深く反省
目が覚めた後、わたしは夢を思い出しながら深く反省していました。
わたしの人生っていつもこんな感じじゃなかった?
いつもするべきことや、やらなきゃいけないことを言い訳しながら後回しにしていたんじゃなかった?
自分の人生の課題ややるべきことをやらなかったからといって注意してくれる人はいないし、自分の人生は自分で責任をとるしありません。
瞑想をさぼったから、ブログを更新するのをさぼったからといって誰も叱る人はおりません。
けれど人生の最後になってやるべきことをしなかったことを後悔するのは自分です。
自分のしなかったことが後悔となってはね返ってきます。
人生の課題にちゃんと向きあえ!
夢ははっきりとそのことを教えてくれていました。
まとめ
しかし、こうして書いているとあれですよ。
自分の潜在意識って思った以上になかなかやりおるもんですよ。
また真面目に瞑想もブログもがんばろうって思いましたもん。
Good job! 潜在意識(^^)b
みなさまもご自分の人生の課題に一生懸命とりくんでくださいませね。
追記
さて、このブログの広告収入がまた1万円を超えたので、いつもお世話になっている誓教寺にお布施させていただきます。
「塵も積もれば山となる」この言葉をしみじみと感じ、感動しているポンタ丸です( ^ω^ )
このお布施によって得られた功徳を広告をクリックしてくださった皆様と、すべての生きとし生けるものに随喜し回向いたします。
みなさまが幸せでありますように( ゚▽゚)/
記事一覧はこちら→「心を洗う」