夜明け前が一番暗い
逆境期においては、よく使われる言葉ですね。
イギリスの諺なんだそうです。
もちろん、私も逆境を乗り越える格言として持っていました<( ̄^ ̄)>
しかし暗闇にいたら、いつが一番暗いかなんてわかんないんです。
一番暗かったのがいつか分かるのは夜が明けてからなんです。
この言葉を逆境期における格言として持つのは、私のようにせっかちな人間には向いていませんでした。
「今が夜明け前かも!」「今度こそ夜明け前かも!」と変な期待をしてしまうからです。
夜が明けてから(逆境期を抜けてから)改めて見直してみたら、その時はまだまだ真夜中だったのでした( ノД`)とほほ~
ですので、同じ格言を持つなら
「明けない夜はない」
こちらをお勧めします。
こちらはシェークスピアの「マクベス」に出てくるセリフなんだそうです。
皆様が幸せでありますように。
関連記事:
「業(カルマ)に正しくアプローチして理不尽を乗り越える(Part1)」
「業(カルマ)に正しくアプローチして理不尽を乗り越える(Part2)」